MENU
スポンサーリンク

パンパース(テープ) Sサイズ・Mサイズ 比較

今回はパンパースのテープタイプ、さらさらケアのSサイズとMサイズを使った感想を載せたいと思います。

ちなみに、パンパース、ムーニー、メリーズ3社のテープSサイズを比較した記事は別にアップしていますので、よろしければそちらもご覧ください。

目次

サイズアップのタイミング

我が家でMサイズを使い始めたのは、3か月終わり頃からです。
夜のみMサイズを使いはじめました。
夜に長く寝てくれるようになり、おむつが吸収するおしっこの回数(量)が増えてきたからです。
ちなみに、そのときはメリーズを使っていました。

本格的に(日中も)Mサイズを使おうと思い立ったのは、5か月半頃です。
おむつにも慣れてきたのか、一回一回おむつを替えなくても泣かなくなったのと、一度に出る量も増えてきたので、Sサイズ→Mサイズに本格的にサイズアップすることにしました。

ちなみに、我が子は5か月半頃、Sサイズでもお腹周りは余裕がありました。
太ももにも跡がつきませんでした。
背が伸びた分、おへそは少し隠れにくくなってきていました。

我が子の体格

5か月半頃の息子のデータは以下の通り。

身長:約68cm
体重:約7,400g
お腹まわり:少しぽっこり
太もも:むちむち

身長が平均より高めで、体重も平均より少し重く、およそ平均~大きめな体格です。

パンパース テープ Mサイズ

適用体重

Mサイズのパッケージに書いてある適用体重は6~11kgです。
我が子の5か月半頃の体重はおよそ7.4kgで、適用体重の真ん中より軽い状態でした。

臭い

袋を開けて真っ先に感じたのが、臭いです。
臭いがかなりくさいです・・・。
Sサイズのときも独特な臭いがしていたのですが、それがさらにパワーアップしています。
吸収材の臭いなのかもしれませんが、かなりキツいです。

おむつを開くと、青い色にびっくりしました。

おむつを広げたところ

こちらも吸収材の色なのでしょうか・・・?

使ってみて・・・

太ももまわりのギャザーはしっかりしており、横漏れはしていません

しかし、使い始めて1週間で、少なくとも3回は背中からうんち漏れしました。
しかも盛大に・・・。
こんなことは初めてだったので、びっくりしました。

まだまだゆるいうんちなので漏れやすいのかもしれませんが、パンパースのSサイズ、メリーズのMサイズでは漏れることがなかったので、非常に驚きました。

SサイズとMサイズの比較

大きさ

SサイズとMサイズを比較すると、Mサイズは縦に数センチ長くなっています
しかし、お腹周り(横の長さ)は全く同じでした。

左:Sサイズ、右:Mサイズ

結果、あまり大きさが変わらないので、パンパースのテープSサイズをもう一度買ってみて履かせたところ、普通に履けました。

Mサイズにサイズアップするのが早かったのかな・・・?
Sサイズでもまだいけたな・・・。

重さ

重さはSサイズが20g、Mサイズが21gでした。
薄くて軽いので、持ち運びには便利です。

先ほど記述した通り、色はかなり違いがあり、Sサイズは白、Mサイズは白に青い線が浮き出て見えます。
(写真の明暗が違うので分かりづらいですが、白の色は同じです。)

Sサイズ
Mサイズ

最後に・・・

Sサイズのときは、お値段と質とがちょうどいいおむつだなと思っていました。
また、ネットでもセールやポイントアップをよくしているので、非常に有難く使っていましたが、この度Mサイズを購入して、臭いや後ろ漏れがとても残念でした。
サイズが大きくなっているだけだと思っていたので、”Sサイズの質でMサイズになっていたら・・・”と、残念でなりません。

そろそろテープタイプからパンツタイプにしたいという思いもあったので、個人的にはパンツタイプに移行するいい機会かもしませんが・・・。

それでは、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク




よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

子育て奮闘中の二児の母。
主に妊娠・育児中のあれこれや、大好きなコスメの感想などを記録しています。
もし皆様の参考になる情報があれば、幸いです。

ズボラな私なりに、
ゆるりと頑張ってブログを書いています。

スポンサーリンク

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる