出産予定日を過ぎてもなかなか生まれませんでした。
そこで、数ある陣痛ジンクスを試してみることにしました。
はじめに・・・
出産予定日が近づくと、いつ生まれてきてもおかしくないということで、毎日ドキドキしていました。
しかし、一向に生まれる気配がなく・・・。
毎日毎日気にしすぎて、疲れてしまいました。(笑)
また、お腹が大きく仰向けで寝られないことが苦痛で、出産予定日を過ぎると「早く生まれてきて欲しい」という思いが強くなりました。
そこで調べてみると、いろいろと陣痛ジンクスがあったので、試してみることにしました。
ジンクス
スクワット
毎日必ずではありませんが、気が向いたらよくしていました。
お腹が大きくなっていて転ぶと危ないとネットで目にしたので、手すりのようなものを持ったり壁に手をついてスクワットをしました。
すぐに疲れるものの、あまりお腹の張りは強く来ませんでした。
散歩(ウォーキング)
天気が悪くない日は、ほぼ毎日ウォーキングしていました。
1日1時間程度で、あまり家から離れないように注意しながらコースを選び、歩いていました。
また、途中で何かあっては困るため、私は必ず夫と散歩に行くようにしていました。
途中、たまにお腹が張って動けなくなるときがありました。
しかし、しばらくその場にうずくまっていると痛みが消えました。
階段の昇り降り
息は上がり、たまーにお腹が張るものの、張りや痛みもすぐにおさまりました。
雑巾がけ
四つん這いになるのが良いらしいですが、お腹が重くてただツラいだけでした・・・。
焼き肉
出産予定日より前から家での焼き肉を含めて週1回ほど食べていましたが、全く効果はなかったように思います。
急激な体重増加や塩分の摂りすぎに気を付けましょう。
カレー
普段あまりカレーは食べませんが、ジンクスを信じて数回食べてみました。
しかし、食べてみても何の変化もなく、こちらも効果がなかったようです。
急激な体重増加や塩分の摂りすぎに気を付けましょう。
オロナミンC
飲んでみましたが、とくに何も起きませんでした。
ラズベリーティー
ラズベリーティーが飲めなくて(苦手)、試すことはできませんでした。
赤ちゃんに話しかける
お腹をなでながら、何度も赤ちゃんに話しかけました。
夫からも話しかけてもらいました。
出産予定日前には、具体的に生まれてきてほしい日(出産予定日より前)を伝えていました。
出産予定日を過ぎてからは、早く出てきてほしいということを必死に伝えていました。(笑)
しかし、話しかけてお腹が動いたりお腹が張ることもありませんでした。

逆子のときは、話かけるとぐるっと戻ることがあったのですが・・・。
たまたまだったのでしょうか。
結果
結果、ジンクスはジンクスでした。(笑)
私の場合はどれも効果がありませんでした。
結局、点滴でオキシトシンを投与して陣痛を促進し、出産するに至りました。
できるだけ自然に陣痛がくるのを待とうという産婦人科の方針でしたので、ギリギリまで自然陣痛を待ちました。
しかし、赤ちゃんが早く出てきすぎても良くないけれど、遅すぎても良くないということで、赤ちゃんに強制的に出てきてもらうことになりました。
出産予定日からおよそ2週間後のことでした。
そして、オキシトシンを投与しはじめた当日に出産に至りました。
最後に・・・
やはり話に聞いていたとおり、出産は壮絶な戦いですね。
またいつか体験談を書きたいと思います。

それでは、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
コメント