赤ちゃんに毎日使うおしりふきのふたには、ビタットがおすすめです!
ぜひ出産準備品にビタットを追加することをおすすめします。
ビタットとは?
貼ってはがせるウェットシートのふたです。
ビタットを使うと、いいことがいっぱい!
おしりふきの専用ケースは重いし幅も取ります・・・。
でもビタットなら、ケースが無くても乾燥しづらく、軽いので持ち運びにもとても便利です。
また、ビタットを使い始めて3か月、何度も付け替えをしており、ふたも何度もパカパカしていますが、今のところ1枚もだめになったものはありません。
作りはしっかりしており、耐久性が高いと思います。
シール(接着)部分もスムーズにくっつきます。
シールによくある、あの嫌なベタッとした感じはないのに、きちんとくっついています。
サイズもレギュラー、ミニと選べます。
また、ビタットプラスというワンプッシュで開くタイプも販売されています。
レギュラーサイズ
大きさ82×120mm(穴は52×90mm)のタイプです。
ムーニーのおしりふきにつけてみたところです。


アカチャンホンポのおしりふきにつけてみたところです。


パンパースのおしりふきにつけてみたところです。


カラーも豊富にあります。
ミニサイズ
大きさは58×83mm(穴は30×55mm)です。

私はミニサイズがお気に入りです。
ムーニーのおしりふきにつけてみたところです。




アカチャンホンポのおしりふきにつけてみたところです。




パンパースのおしりふきにつけてみたところです。




ウェットティッシュ(シルコット)につけてみたところです。




ビタットプラス
ワンプッシュで開くタイプです。
大きさ83×122mm(穴は44×87mm)です。
こちらは上蓋と固定部分を取り外すことができるので、
好きなカラー同士にカスタマイズも可能です!
最後に・・・
取り出したいときにサッと取り出せるので、プチストレスが無くなりました!
「たかが、おしりふきのふた・・・」と侮れませんね。
おしりふき以外にも、手口ふきや汗ふきシートなどにも使えるので、複数枚あっても困らないと思います。



それでは、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
コメント