MENU
スポンサーリンク

ファミリーマートの「バタービスケットサンド」全種類食べてみた。

ファミリーマートの「バタービスケットサンド」が美味しいと聞いたので、一気に全3種類購入してみました。

食べてみた感想をレビューしたいと思います。

目次

商品概要

発売日は全て2021年6月22日です。

ファミリーマート通常価格は、以下の通り。

チーズ:212円(税込228円)

ショコラ:212円(税込228円)

ラムレーズン:230円(税込248円)

ファミリーマート公式サイトによる商品説明は、それぞれ以下の通り。

バタービスケットサンド チーズ

発酵バター香るビスケットで、デンマーク産クリームチーズと北海道産マスカルポーネチーズを使用したバターチーズクリームをサンドしました。

ファミマ公式サイト

バタービスケットサンド ショコラ

発酵バター香るビスケットで、厳選した3種のカカオ豆を使用したクーベルチュールチョコレートとバターチーズクリームを合わせたショコラクリームをサンドしました。チョコチップの食感がアクセントになっています。

ファミマ公式サイト

バタービスケットサンド ラムレーズン

発酵バター香るビスケットで、しっとりとしたラムレーズンと芳醇なラム香るバターチーズクリームをサンドしました。

ファミマ公式サイト

原材料・成分・カロリー

チーズ

原材料は以下の通り。

原材料名:乳等を主要原料とする食品(国内製造)、小麦粉、ナチュラルチーズ(デンマーク製造、国内製造)、バター(国内製造)、砂糖、チョコレート、粉糖、鶏卵、卵白、油脂加工食品、澱粉、レモン果汁、ゼラチン、みりん、食塩/糊料(加工澱粉、ゼラチン、増粘多糖類)、pH調整剤、膨張剤、乳化剤、香料、環状オリゴ糖、クエン酸、酸化防止剤(V.E、チャ抽出物、酵素処理ルチン)、(一部に乳成分・小麦・卵・ゼラチン・大豆を含む)

成分表示は以下の通り。

栄養成分表示(1個当り):
熱量    ・・・ 218kcal
たんぱく質 ・・・ 2.5g
脂質    ・・・ 15.7g
炭水化物  ・・・ 16.9g(糖質16.4g、食物繊維0.5g)
食塩相当量 ・・・ 0.2g

ショコラ

原材料は以下の通り。

原材料名:乳等を主要原料とする食品(国内製造)、小麦粉、チョコレート(国内製造)、バター(国内製造)、ナチュラルチーズ、砂糖、粉糖、鶏卵、カカオマス、卵白、澱粉、加糖練乳、ゼラチン、みりん、食塩/糊料(加工澱粉、ゼラチン、増粘多糖類)、カラメル色素、膨張剤、pH調整剤、香料、乳化剤、環状オリゴ糖、クエン酸、(一部に乳成分・小麦・卵・ゼラチン・大豆を含む)

成分表示は以下の通り。

栄養成分表示(1個当り):
熱量    ・・・ 220kcal
たんぱく質 ・・・ 2.5g
脂質    ・・・ 14.7g
炭水化物  ・・・ 19.7g(糖質18.7g、食物繊維1.0g)
食塩相当量 ・・・ 0.2g

ラムレーズン

原材料は以下の通り。

原材料名:乳等を主要原料とする食品(国内製造)、小麦粉、ラムレーズン(国内製造)、バター(国内製造)、ナチュラルチーズ、砂糖、チョコレート、粉糖、鶏卵、洋酒、油脂加工食品、澱粉、卵白、レモン果汁、ゼラチン、みりん、食塩/糊料(加工澱粉、ゼラチン、増粘多糖類)、膨張剤pH調整剤、乳化剤、香料、環状オリゴ糖、クエン酸、酸化防止剤(V.E、チャ抽出物、酵素処理ルチン)、(一部に乳成分・小麦・卵・ゼラチン・大豆を含む)

成分表示は以下の通り。

栄養成分表示(1個当り):
熱量    ・・・ 214kcal
たんぱく質 ・・・ 2.4g
脂質    ・・・ 13.3g
炭水化物  ・・・ 21.3g(糖質20.8g、食物繊維0.5g)
食塩相当量 ・・・ 0.2g

感想

チーズ

クリームはゼラチンが入っているからか、まとまりがあります。

あまり柔らかすぎず、クリームというよりチーズケーキみたいな印象です。

レアチーズケーキみたいな感じでしょうか。

チーズケーキのように、レモンですこしさっぱりしている味です。

ビスケットは味が濃く、存在感が強めです。

厚みは3mmほどあり、しっかり厚さがあります。

やわらかいビスケットで、歯茎で潰せるぐらいのやわらかさです。

ショコラ

クリームはなめらかで、「チョコ」というより「ショコラ」という感じです。

「チョコ」も「ショコラ」もどちらもチョコレートですが、「チョコ」はそのままのチョコレートというイメージ、「ショコラ」は手が加えられた状態で、なめらかで上品なイメージです。

「チョコチップ入り」とありますが、チョコチップはあまり多くありませんでした。

断面図からもチョコチップがあまり見えません。

また、チョコチップの大きさは不揃いで小さめでした。

硬さはあまり硬くないチョコチップです。

チョコ好きな私としては、もっとチョコチップが多くてもいいのになあと思いました。

ラムレーズン

クリームはふわっとしています。

味はあっさりめで、ラムレーズンによく合うクリームだと思います。

ラムレーズンは甘く、水分が多くてみずみずしいです。

洋酒の味や香りはあまり感じないので、ラムが苦手な方でも大丈夫だと思います。

このラムレーズン好きだなあ。

ラムレーズンを挟んでいるためか、クリーム部分には横向きに隙間がありました

その隙間が原因で食べている途中に割れて落ちてしまい、すこし食べにくさを感じました。

最後に・・・

3つの中で一番私好みだったのは、ラムレーズンでした。

また、手で軽く持っても潰れないくらいの硬さなのは、食べやすくていいと思いました。

ただ、ビスケットを触ると油分でしっとりしていたので、手を汚さずに食べたい場合は、パッケージを持ったまま食べるかフォークスプーンで食べることをおすすめします。

それでは、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク




よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

子育て奮闘中の二児の母。
主に妊娠・育児中のあれこれや、大好きなコスメの感想などを記録しています。
もし皆様の参考になる情報があれば、幸いです。

ズボラな私なりに、
ゆるりと頑張ってブログを書いています。

スポンサーリンク

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる