先日スヌーピーのワッフルメーカーを購入しました。
しばらく使ってみたので、レビューします。
製品概要

大きさ : 長さ 約25.4cm × 幅 約11.4cm × 高さ 約22.9cm
本体重量 : 約1.6kg
ワット数 : 1000W
価格 : 5,280円(税込)
海外の商品で、ロフトやプラザなどの雑貨屋さんやインターネット通販などで売られています。
出来上がり
200gの米粉のパンケーキミックス(卵2個、牛乳120ml)でちょうど9個(3種類×3個)できました。
もちろん個体差ありますが、1個あたり40〜50g台のものができました。

ベーキングパウダーなどが入ってよく膨らむものは、もっと個数ができそうです。
もちろんどのぐらいの量を型に流し込むかで、質量や個数の調節は可能です。
我が家では子どもの朝食用にもたくさん焼いて冷凍しています。
以下のように、ラップに1個ずつ包んで冷凍庫に入れています。

食べるときは電子レンジ600Wで30~40秒ほど温めています。
子どもも喜んで食べてくれています。
良かった点
不器用な私でも可愛く焼くことができます。
基本、型に流し込んで数分待つだけで完成です。
小さなトングやお箸でつついて型から外していますが、くっつくことがなく快適です。(油は使っていません。)
フライパンでパンケーキを焼くときは上手く裏返すことや裏返すタイミングに神経を使いますが、こちらだと裏返す手間が不要なのも楽でいいです。
後に記述しますが不便な点もあるので、利便性より見た目を重視される方向けです。
とにかくスヌーピー好きにはたまらない可愛さです。
残念だった点
余熱時間が長い
予熱まで長くかかります。
電源プラグをコンセントに差し込むと、緑の「調理ランプ」が点灯し、それが消えると予熱が終わりです。
同封されていた説明書によると、余熱時間は「約2~10分」となっていましたが、毎回10分以上、平均して15分ほどはかかっています。
余熱時間が長いので、忙しいときにさっと作りたい方には向いていないかなと思います。
先ほど書いた通り、私は時間があるとき朝ごはん用にたくさん作って冷凍するので、そういう方には問題ないと思います。
ちなみに、余熱終了のお知らせ音はありませんが、小さくカチッと音がするので余熱終了に気が付きます。
上蓋がぐらつく
使用するのに問題はありませんが、蓋の作りが心もとないです。
他にも同じように蓋がグラグラすると口コミで書いていた方がいたので、どれも同じように上蓋がぐらつくのではないかと思います。
電源スイッチ・タイマーがない
電源スイッチ(ON/OFFスイッチ)はありません。
コンセントを差すと自動的に電源スイッチが入ります。
また、タイマーがないので、別途キッチンタイマーを使っています。
水洗いができない
布で拭いてお手入れするタイプです。
プレートが外せて丸洗いができたら、なお良かったと思います。
最後に・・・
不満な点も書きましたが、購入して良かったです。
少々不便な点はあるものの、それを上回る可愛さで、とっても気に入っています。
私は購入して1か月ほどで、すでに100個近くパンケーキを焼いています。
できるだけ長く大切に使いたいと思います。

それでは、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
コメント