ダイソーのカプチーノミキサーを使ってみた感想です。
製品概要


価格:110円(税込)
本体の材質:ABS樹脂、ポリアセタール
ミキサー部の材質:ステンレススチール
台座の材質:樹脂
動力:乾電池(アルカリ単3×2個)

スイッチはON・OFFのみで、シンプルな作りです。
「このお値段でクリーマーが買えるなんて!」と、即買いしてしまいました。
使い方
まず、深さのあるボウルやマグカップに牛乳を入れます。
それからミキサーを牛乳に浸かるように入れてからスイッチをONにします。
ミキサー部分を牛乳に浸けたままミキサーをゆっくり上下させ、空気を含ませていきます。

パッケージには「約10~20秒」と書いてありましたが、私はそれ以上混ぜています。
好みの泡になったら終了です。




写真では分かりづらいですが、ミキサーを使い始めると、牛乳のかさが何倍にも増えます。



意外とパワーが強く、振動で手がちょっと痒くなります。(笑)
泡立てのコツ
牛乳は温めてからミキサーをかけると、泡がかなり長持ちします。
冷たいままでも泡立ちますが、泡がすぐにヘタってしまいます。
湯煎は手間なので、レンジでちょっと加熱するだけでOKです。



我が家では600Wで20~30秒ほどチンしています。
出来上がり
出来上がった泡はふわふわです!
カフェで見るような泡です。




出来上がった泡をスプーンなどで飲み物の上に乗せれば、あっという間に「おうちカフェ」の完成です。
飲んだときの口当たりも良く、コーヒーやカフェオレ、ココアなどがいつもより美味しく感じます。
洗いやすさ
ミキサー部分を取り外して洗えるともっと便利だなあと思います。
パッケージには「水分が垂れて本体に入ると故障の原因となります。」と書かれています。
そこで、洗うときは本体部分に水が散らないよう気を使わなくてはなりません。
また、台に立てるときはミキサー部分が上向きになるので、使った後や洗った後にすぐ台に立てると、牛乳や水が垂れて本体に入ってしまうため注意が必要です。


台に立てる前に、一度拭き取る手間が必要です。
最後に・・・
我が家では少量の生クリームを泡立てるときにも使っています。
大きな泡立て器を出さなくていいので助かります。
とてもいい買い物をしたと思っています。
100均とは思えないクオリティです。



それでは、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
コメント