MENU
スポンサーリンク

【Dior】ディオール バックステージ アイ パレット 007 コーラル レビュー

新商品のお知らせで届いたアイシャドウのカラー(画像)がとっても可愛くて一目惚れ・・・!

オンラインで購入して数日前に届いたので、レビューしたいと思います。

目次

製品概要

今回購入したアイシャドウ、ディオール バックステージ アイ パレット 007 コーラル の製品概要は、以下の通りです。

発売日:2018/7/6 (007 コーラルの発売日は 2022/7/8)
価格:6,050円(税込)

パレット一番左上は下地、他8色のアイシャドウが入っています。

同ブランド他アイシャドウの価格と比較すると、少しお得な感じのするパレットです。

発色

001 ウォームも持っていますが、発色がとても良いです。

ブラシで軽く取ってのせるだけでもきちんと色付きます。

色持ちも良く、夜まで変わらず発色しています。

色持ちが良いのでお直しの必要も感じません。

粉質

粉質はしっとりしていないので、少しブラシでこすると若干粉とびする感じがあります

元々パレットのサイズが大きく、チップを収納する場所もないので、専らお家用で持ち運びには適さないこともあり、あまり気にはなりません。

カラー

のカラーは細かくて上品なゴールドのラメが入っています。

非常に肌なじみが良く、ギラギラにならないので使いやすいラメカラーです。

私にとって涙袋に単体でのせて使うには物足りないキラキラ感でした。

上瞼全体に広げたりカラーに重ねたりするにはちょうどいいキラキラ感です。

はシマータイプのコーラルピンクです。

イエベ春色白の私には十分濃い発色のピンクに感じました。

と同じくシマータイプで、オレンジがかったピーチのようなカラーです。

シマ―タイプはサテンのような、ちょっとツヤのある仕上がりになって、少し鮮やかな仕上がりになる気がします

もシマータイプのピンクカラー。

”可愛らしい”印象のするピンクです。

はこのパレットの中では明るめのカラーなので、ベースにちょうどいい色でした。

下段の3色は濃いめのカラーです。

はマットタイプ、プラムのようなカラーです。

濃すぎたときは綿棒などでぼかすと馴染みやすいです。

と同じくマットタイプ、ブラウンがかったオレンジカラーです。

は濃いブラウンではないので、パレット他のカラーの邪魔をしません。

下瞼の目尻側3分の1にのせるのが個人的に好みです。

パッケージの裏面にカラーの詳細が載っているので、こちらにも載せておきます。

パッケージ裏のカラー詳細

②以外はラメ無しで、カラーを楽しむパレットです。

それぞれのカラーを自由に組み合わせて楽しめます。

塗ってみた

なかなか上手くピントが合わせられず、見にくいですが、腕に塗ってみました。

そしてお見苦しいですが、上瞼にも塗ってみました。

アイホール全体にを広げ、次にを二重幅にのせ、ポイントとして上瞼の目尻側3分の1ほどにをのせてみました。

写真は少しぼかしているので分かりづらいかもしれませんが、トロピカルな印象になる組み合わせかと思います。

実はのようなカラーはブルべの人しか似合わなそうだなとこれまで嫌煙していたのですが、今回初チャレンジ。

なんとも可愛いです。

今後もっと自分の視野を広げていろんなカラーを試してみたくなりました。

アイシャドウ以外ちゃんとメイクしていない写真なので、いつか気まぐれで画像消すかもしれません・・・

最後に・・・

メイクであまり冒険できない私でも「メイクって楽しいな」と思わせてくれるアイパレット

他のアイパレットのカラー展開もとっても可愛いので、ぜひお好みのものを探してみてはいかがでしょうか。

それでは、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク




よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

子育て奮闘中の二児の母。
主に妊娠・育児中のあれこれや、大好きなコスメの感想などを記録しています。
もし皆様の参考になる情報があれば、幸いです。

ズボラな私なりに、
ゆるりと頑張ってブログを書いています。

スポンサーリンク

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる