産前・産後の体重増減について、振り返ってみました。
第一子のときのときの体重増減については、以下のページにまとめました。
体重増減
母子手帳を基に、今回の妊娠前後の体重をグラフにしてみました。

初期はつわりで気持ちが悪く、あまり食べられない時期がありました。
しかしつわりが治まり食べられるようになると、あっという間に体重が増えていきました。
最終的にプラス10kgともう少し増えました。
出産後はほとんど動かず食べてばかりの生活でしたが、1か月で8kg以上体重が減りました。
第一子との違い
体重の増え方に大きく差はありませんでした。
出産後の体重の減り方も同じようなグラフになりました。
しかし前回の妊娠時は体重が急激に増えたことに対して強く指導されましたが、今回は2021年に「妊娠中の体重増加指導の目安」(日本産科婦人科学会)で妊婦の体重目安が引き上げになったからか、怒られることはありませんでした。
現在の体重
現在出産後2か月ほどですが、少しずつ痩せています。
出産前の体重より少し軽くなりました。
母乳とミルクの混合育児ですが、やはり母乳が出ると痩せやすいのかもしれません。
また、日々2人の子どもの育児でバタバタなことも一因としてあるかもしれません。
最後に・・・
「2人目は痩せにくい」と噂に聞いたことがありましたが、私の場合は当てはまらなかったようです。
しかし、1人目に気にならなかったお腹の皮膚のたるみが気になるようになりました。
きちんとケアしていきたいと思います。

それでは、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
コメント