今回は出産祝いお返しである、出産内祝いでおすすめなものについてまとめました。
個人にお渡しする場合と、職場などの複数名にお渡しする場合でまとめてあります。
出産内祝いにおすすめなもの
無難なのは、もらった相手方が好きなものを選べるカタログギフトと後に残らないもの食べ物です。
お披露目という意味もこめて、名入れのお菓子や写真入りメッセージカードを入れるのもいいと思います。
写真入りメッセージカードは、親族や親しい友人に送りましょう。
職場の方には、「見せてほしい」と言われれば写真を見せる程度で良いでしょう。
ちなみに、赤ちゃんの写真は正面を向いているものでなくても構いません。
寝顔でも構わないとされています。
個人編
カタログギフト
定番のカタログギフトでももちろん良いですが、カタログギフトでもちょっと印象に残るものを贈りたい場合は、以下もおすすめです。
- ボナミューズのグルメカタログギフト
お洒落なグルメカタログギフトです。
まるでカタログギフトじゃないかのような、レシピ本でも見ているかのような気分になります。
種類(価格展開)も豊富です。
- 銘酒カタログギフト
お酒のカタログギフトです。
国内外の日本酒やワイン、ビールなどから選ぶことができます。
全部で6コースあり、種類(価格展開)も豊富です。
お酒好きの方に贈るのにおすすめです。
- ディズニーのカタログギフト
ディズニーが好きな方へは、このカタログギフトもおすすめです。
包装紙もディズニーでお届けしてくれます。
2コースしかありませんので、金額が足りない場合は、お菓子などで金額を調整して渡しましょう。
- リンベルのスマートギフト
かなりユニークなカタログギフトです。
ポイントを贈る形式で、受け取った人はポイントを自由に分割・合算・加算できます。
たとえば、ポイントを分割して2点、3点と好きなものを受け取ったり、
複数のスマートギフトがある場合には、それらを合算したポイントでも交換が行えます。
ポイントが足りない場合には、自分のクレジットカードで差額分を払うことで、持っているポイント以上のものと交換が可能です。
また、カタログギフトに珍しく、商品券やギフトカードとも交換できます。
全部で9コースあり、種類(価格展開)も豊富です。
食べ物
食べ物を選ぶ際は、できるだけ日持ちするものが良いでしょう。
また、プリンやアイスクリームなどの冷蔵、冷凍ものは注意が必要です。
いきなり家に届くと、「冷凍庫のスペースが無い!」と相手方を困らせてしまう場合もあります。
はじめから常温のものを選ぶか、あらかじめ冷蔵冷凍を送る旨を伝えておくのが良いでしょう。
- お米
お米が食べられない方はあまりいないので、迷ったらおすすめです。
以下の八代目儀兵衛のセットは、
12種類(2合ずつ)のお米を楽しむことができます。
風呂敷に包まれており、高級感があります。
ちなみに、お米は重いので、宅配でお相手宅に送れる場合のみおすすめします。
- 山年園のお茶漬け
自分で買うには勇気の要る高級お茶漬けです。
だからこそ、誰かからいただくと嬉しいものですよね。
種類(価格展開)も豊富です。
- 帝国ホテルのスープ
知名度の高い帝国ホテルなので、ご年配の方にもおすすめです。
以下の店舗は写真入りメッセージカードも入れることができます。
- パスタ
素麺やパスタなどの乾麺は賞味期限も長くておすすめです。
以下のようなカラフルなパスタも可愛くて喜ばれると思います。
- ゼリー
夏場であれば、ゼリーもおすすめです。
とくにお子さんがいるご家庭へのお返しにおすすめです。
- 無添加スイートポテト
少額のお返しに、こちらの価格帯のスイートポテトもおすすめです。
無添加なので、大人から子どもまで安心して食べられますね。
- スターバックスのコーヒー
よくコーヒーを飲まれている方におすすめです。
以下の店舗は名入れカードを入れることができます。
職場編
複数名からお祝いをいただいたときは、以下もおすすめです。
仕事中でもちょっと食べれるお菓子(たとえば飴のように、ぽんっと口に入れられるものなど)を意識すると良いと思います。
また、間違えて個包装でないものを買わないように注意してください。
- オリジナルプリントクッキー
通常のクッキーでは味気ないという方には、こちらがおすすめです。
以下の店舗では、のしのようなプリントをしてくれるので、
オリジナリティ溢れつつ、子どもの名前もお披露目できます。
(「子どもの名前何にしたの?」「漢字はどうやって書くの?」とたくさん訊かれる手間を省くことができます。)
- バウムクーヘン
お煎餅などに比べて音が出にくいので、職場でも食べやすいお菓子です。
- 金平糖
そのままでも食べられますし、コーヒーなどの飲み物に入れることもできます。
以下の金平糖は、
「ありがとうございます」の文字と、花しょうぶの花言葉で、感謝を伝えることができます。
- マカロン
とくに女性ウケがいいマカロンです。
時季によっては冷蔵なので注意してください。
- ワッフル
ころんとしたワッフルが可愛らしいです。
パッケージに「御礼」という文字が選べます。
最後に・・・
いかがでしたでしょうか?
「これだ!」というものが見つかっていたら幸いです。
また、出産内祝いは、お祝いをいただいてから1か月以内に贈るのがマナーとされていますよね。
妊娠中からおよその目星をつけておくと、出産後に慌てなくて済みますよ。

それでは、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
コメント